東京株式取引所(読み)とうきょうかぶしきとりひきじょ

精選版 日本国語大辞典 「東京株式取引所」の意味・読み・例文・類語

とうきょう‐かぶしきとりひきじょ トウキャウ‥【東京株式取引所】

東京証券取引所前身東株(とうかぶ)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「東京株式取引所」の意味・読み・例文・類語

とうきょう‐かぶしきとりひきじょ〔トウキヤウ‐〕【東京株式取引所】

東京証券取引所の前身。明治11年(1878)に営業を開始し、第二次大戦中まで存続した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の東京株式取引所の言及

【兜町】より

…73年には,日本最初の国立銀行として第一国立銀行が,現在の第一勧業銀行兜町支店所在地に創立された。さらに78年には,日本最初の株式取引所として東京株式取引所(東株)が開設され,6月1日から営業を開始した。それ以来,兜町は株式の町として発展を続けてきた。…

【証券取引所】より

…1791年にはアメリカのニューヨーク(ニューヨーク株式取引所)にも証券取引所が誕生した。 日本では1878年に〈株式取引所条例〉に基づいて開設された東京株式取引所(現,東京証券取引所)が最初である。当時は取引のほとんどが投機的色彩の濃い差金決済を目的とした定期取引であったうえ,東京取引所自体の株式(略称東株として有名)を上場して投機を助長するなど弊害も少なくなかった。…

【東京証券取引所】より

…略称,東証。前身は,1878年に設立され,東株の名で知られていた東京株式取引所である。東株はその後いったん解散したが,第2次大戦後間もなく制定された証券取引法に基づき1949年4月に東京証券取引所として再発足した。…

※「東京株式取引所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android