東佐誉子(読み)ヒガシ サヨコ

20世紀日本人名事典 「東佐誉子」の解説

東 佐誉子
ヒガシ サヨコ

大正・昭和期の料理研究家 日本女子大学教授。



生年
明治25(1892)年11月15日

没年
昭和48(1973)年8月1日

出生地
和歌山県

学歴〔年〕
日本女子大学校家政学部卒,大阪外国語学校フランス語撰科卒

経歴
大正13年農商務省実業練習生として渡仏、料理学校世界的権威コルドン・ブルウで学ぶ。世界各国歴訪を経て帰国し、日本女子大学校教授に就任著書に「世界の馬鈴薯料理集」「フランス式魚貝料理法」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む