デジタル大辞泉 「松の間」の意味・読み・例文・類語 まつ‐の‐ま【松の間】 江戸城中の外様とざま大名の詰め所。大廊下とのしきりの襖ふすまに、狩野探幽の筆による松の絵が描かれていた。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by