松本一本ねぎ

デジタル大辞泉プラス 「松本一本ねぎ」の解説

松本一本ねぎ

長野県松本市で生産されるネギ。加賀群に属するネギで、植えかえにより太い軟白部が曲がった形状となる。加熱すると甘みが強まりとろけるような食感となる。江戸時代には徳川将軍家御用達のネギとして知られた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む