ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「松林寺五層塼塔」の意味・わかりやすい解説 松林寺五層塼塔しょうりんじごそうせんとうSongrim-sa och'ǔng chǒnt'ap 韓国,慶尚北道漆谷郡東明面松林寺の新羅時代の五層 塼塔 (煉瓦造の塔) 。塔は創建以来幾度か修復され,1959年の解体修理の際には各種の遺物が発見された。特に金銅方形舎利容器は新羅の工芸遺品として有名。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by