板擂り(読み)いたずり

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「板擂り」の解説

いたずり【板擂り】

きゅうりやふきなどに塩をまぶし、まな板の上で両手でやや強めに押しながら転がすこと。緑色を鮮やかにするほか、きゅうりのいぼを取ったり、ふきの皮をむきやすくしたりするために行う。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む