林屋 亀次郎
ハヤシヤ カメジロウ
- 肩書
- 元・参院議員(自民党),FM東京会長
- 生年月日
- 明治19年9月9日
- 出生地
- 石川県金沢市
- 学歴
- 金沢商〔明治37年〕卒
- 経歴
- 戦後第1回参院通常選挙で石川地方区から初当選。27年第4次吉田内閣で国務相。通算3期参院議員をつとめ、この間長く参院自民党議員会長のポストにあった。自民党内では大きな発言力をもっていたが、43年の参院選では落選、政界より引退した。
- 受賞
- 勲一等瑞宝章〔昭和47年〕
- 没年月日
- 昭和55年5月4日
- 家族
- 妻=林屋 敏子(北陸大名誉理事長)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
林屋 亀次郎
ハヤシヤ カメジロウ
大正・昭和期の政治家 FM東京会長;元・参院議員(自民党)。
- 生年
- 明治19(1886)年9月9日
- 没年
- 昭和55(1980)年5月4日
- 出生地
- 石川県金沢市
- 学歴〔年〕
- 金沢商〔明治37年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲一等瑞宝章〔昭和47年〕
- 経歴
- 戦後第1回参院通常選挙で石川地方区から初当選。27年第4次吉田内閣で国務相。通算3期参院議員をつとめ、この間長く参院自民党議員会長のポストにあった。自民党内では大きな発言力をもっていたが、43年の参院選では落選、政界より引退した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
林屋亀次郎 はやしや-かめじろう
1886-1980 大正-昭和時代の実業家,政治家。
明治19年6月1日生まれ。丸越(現金沢名鉄丸越百貨店)を創立し,北陸鉄道社長,石川県商工会議所会頭などをつとめる。昭和22年参議院議員(当選3回,自民党)。27年第4次吉田内閣の国務相。のちFM東京会長。昭和55年5月4日死去。93歳。石川県出身。金沢商業修了。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 