栃木県立なす風土記の丘資料館(読み)とちぎけんりつなすふどきのおかしりょうかん

日本の美術館・博物館INDEX の解説

とちぎけんりつなすふどきのおかしりょうかん 【栃木県立なす風土記の丘資料館】

栃木県那須郡那珂川町にある資料館。平成4年(1992)「栃木県立なす風土記の丘資料館 小川館」創立。同24年(2012)より現名称。那須周辺の古代文化について紹介する。史跡公園なす風土記の丘にある。
URL:http://www.nasufudoki.com/
住所:〒324-0501 栃木県那須郡那珂川町小川3789
電話:0287-96-3366

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む