桂桃太郎(読み)カツラ モモタロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「桂桃太郎」の解説

桂 桃太郎
カツラ モモタロウ


職業
落語家

本名
松下 多三郎

生年月日
明治13年

出生地
大阪府 大阪市北堀江

経歴
22歳で2代目三遊亭円馬に師事新馬。長く京都にいて、明治40年頃に初代桂枝太郎の門に移り、桃太郎。京桂派に属したが、大正4年同派解散後は反対派に加入した。枝太郎の十八番を受け継ぎ、「大丸騒動」「島原八景」などを得意とした。

没年月日
昭和3年 8月 (1928年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む