新撰 芸能人物事典 明治~平成 「桂章太郎」の解説 桂 章太郎カツラ ショウタロウ 職業俳優 本名松田 秀雄 生年月日大正3年 5月8日 出生地東京市(東京都) 学歴日大附属中中退 経歴昭和4年15歳で東亜キネマに入社し、7年尾上菊太郎プロに参加。「元禄村雨格子」「若様大学」の脇役で頭角を現し、同プロ第2部の「怪傑鬼神組」の主役に抜擢された。8年宝塚キネマに転じ、羅門光三郎、阿部九州男につぐスターとして「天変二筋道」「男伊達三度笠」に主演。同年大都映画に移り、三城輝子とのコンビで「霧の中の仁侠児」「日本巌窟王」などで人気を博した。明朗型のスターとして嘱望されたが、10年満州独立守備隊に従軍し戦死した。 没年月日昭和10年 (1935年) 出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報 Sponserd by