桃李もの言わざれども下自ら蹊を成す(読み)トウリモノイワザレドモシタオノズカラミチヲナス

デジタル大辞泉 の解説

桃李とうりものわざれどもしたおのずかみち

《「史記」李将軍伝賛から》桃やすももは何も言わないが、花や実を慕って人が多く集まるので、その下には自然に道ができる。徳望のある人のもとへは人が自然に集まることのたとえ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む