桜井真一郎(読み)さくらい しんいちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「桜井真一郎」の解説

桜井真一郎 さくらい-しんいちろう

1929-2011 昭和後期-平成時代の自動車技術者。
昭和4年4月3日生まれ。昭和27年プリンス自動車工業(41年日産自動車と合併)に入社。32年みずから命名したスカイライン開発,販売。55年5代スカイラインを開発。56年毎日デザイン賞。61年オーテックジャパン社長。平成6年エス・アンド・エス エンジニアリング代表取締役,9年プリンス&スカイラインミュウジアムの館長。平成23年1月17日死去。81歳。神奈川県出身。横浜工専(現横浜国大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む