桜島・錦江湾ジオパーク

デジタル大辞泉プラス 「桜島・錦江湾ジオパーク」の解説

桜島・錦江湾ジオパーク

鹿児島県鹿児島市の桜島を中心に、錦江湾、鹿児島市街地などをエリアとするジオパーク。“火山と人と自然のつながり”をテーマとする。拠点施設は桜島ビジターセンター。桜島の溶岩なぎさ遊歩道、烏島展望所、黒神埋没鳥居、鹿児島市街地の寺山公園、石橋記念公園仙巌園、錦江湾内にある若尊(わかみこ)カルデラからの火山性ガス噴気ポイント“たぎり”などの見どころがある。2013年9月、日本ジオパークに初認定。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android