デジタル大辞泉 「梅と桜」の意味・読み・例文・類語 梅うめと桜さくら 美しいもの、すばらしいものが並んでいることのたとえ。「梅と桜の婀娜あだくらべ」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「梅と桜」の意味・読み・例文・類語 うめ【梅】 と 桜(さくら) 美しいもの、また、よいものがともに並んでいるたとえ。[初出の実例]「よい振袖の梅と桜のその中々は、姿も年も愛敬も、対(つゐ)のとりなり可愛とや申す申す」(出典:長唄・対面花春駒(1791)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by