精選版 日本国語大辞典 「梅梢」の意味・読み・例文・類語
ばい‐しょう‥セウ【梅梢】
- 〘 名詞 〙 梅の木のこずえ。また、梅の花が咲いている木の枝。
- [初出の実例]「梅梢に、双立すると云は、居すはりはせいで、梅の梢にかた足にて居た也」(出典:中華若木詩抄(1520頃)上)
- [その他の文献]〔范成大‐坐嘯斎書懐〕
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...