普及版 字通 「棗栗」の読み・字形・画数・意味
【棗栗】そう(さう)りつ
、沐浴して以て見(まみ)えんことを俟(ま)つ。質
(よあけ)に、贊(さん)(介
え)
を舅姑(きうこ)に見えしむ。
、
(はん)(竹器)棗栗・段脩(だんしう)(重ねた乾肉)を執りて、以て見ゆ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...