精選版 日本国語大辞典 「椋の実」の意味・読み・例文・類語 むく【椋】 の 実(み) 椋木(むくのき)になる実。秋に熟して紫黒色となり、食用にもなる。《 季語・秋 》[初出の実例]「為烏帽者〈雖壮年人、椋実さはし、或尋常物通用之〉」(出典:園太暦‐文和二年(1353)九月二四日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例