精選版 日本国語大辞典 「椒の食い合わせ」の意味・読み・例文・類語
はじかみ【椒】 の 食(く)い合(あ)わせ
- よいこととわるいことなど、逆のことが混じることのたとえ。悲喜こもごも。
- [初出の実例]「『けつまずきましたがかなしう御ざるやら、あふたがうれしう御ざるやらで、うれしかなしいと申て御ざる』『おお、はぢかみの、くいあはせとやらで、そないな事もおぢゃろ』」(出典:狂言記・胸突(1660))
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...