精選版 日本国語大辞典 「椒の食い合わせ」の意味・読み・例文・類語
はじかみ【椒】 の 食(く)い合(あ)わせ
- よいこととわるいことなど、逆のことが混じることのたとえ。悲喜こもごも。
- [初出の実例]「『けつまずきましたがかなしう御ざるやら、あふたがうれしう御ざるやらで、うれしかなしいと申て御ざる』『おお、はぢかみの、くいあはせとやらで、そないな事もおぢゃろ』」(出典:狂言記・胸突(1660))
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...