検索技術者検定(読み)けんさくぎじゅつしゃけんてい(その他表記)Examination for Information Specialists

図書館情報学用語辞典 第5版 「検索技術者検定」の解説

検索技術者検定

情報科学技術協会が毎年実施している,商用オンラインデータベースを中心とした情報検索技能に関する専門的技能と資質を認定するための試験.1985(昭和60)年から「データベース検索技術者認定試験」として実施され,2003(平成15)年,2014(平成26)年に出題範囲・試験名称が見直された.1級~3級があり,3級は入門的位置づけとなっている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む