槍下の高名(読み)やりしたのこうみょう

精選版 日本国語大辞典 「槍下の高名」の意味・読み・例文・類語

やりした【槍下】 の 高名(こうみょう)

  1. 戦場で、敵を槍で突き伏せて首を取ること。
    1. [初出の実例]「一番鑓高名、太刀打、鑓下、長刀打高名、右之外手柄、其時節見合を以、加増」(出典:長宗我部氏掟書(1596)掟)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例