樋型(読み)とよがた

食器・調理器具がわかる辞典 「樋型」の解説

とよがた【樋型】

流し物の型の一つで、円柱直径半分に切ったような形のもの。ようかん・ムース・パン・パウンドケーキに用いるものなどがある。2つ用いて円柱形に作るもの(合わせとよ型)もある。◇「トヨ型」と書くことが多い。「とよ」は「とい」の転。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android