標準和名(読み)ヒョウジュンワメイ

世界大百科事典(旧版)内の標準和名の言及

【学名】より

…各国語で呼ばれる生物名は普通名(通俗名)common nameで,日本語の場合は和名という。各地の方言にある生物名(地方名)と区別するために,標準和名という呼び方をすることもあるが,標準和名を定める約束は決まっていないので,常識的に定められた和名という程度のものである。学名は種名について与えられるだけでなく,すべての階級の生物名について定められるものである。…

【和名】より

…各国語でつけられる生物名にはとくに命名の約束ごとがつくられることがないが,和名にも特別な命名の規約はない。ふつう古くからいろいろの書物などに用いられてきたよく通じる名まえを標準和名ということもあるが,標準語などというのと同じで,標準的な和名という程度の意味である。それに対して地方に特有の名を俗名vernacular nameということもある。…

※「標準和名」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む