デジタル大辞泉 「横掛」の意味・読み・例文・類語 よこ‐がけ【横掛(け)】 1 横にして掛けること。2 横幅の広い額や軸物の類。3 刀や棒などで横ざまに切ったり打ったりすること。「腰の番つがひを―に、ざっぷとかけてぞ落としける」〈浄・百日曽我〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 買取反響営業/週休二日制/賞与年3回支給/接客・営業経験のある方歓迎 買取大吉 スーパーセンタートライアル酒々井店 千葉県 佐倉市 月給23万円 正社員 BMW・MINのセールスコンサルタント/輸入車の営業/性別年齢経験不問 株式会社イーピーエム・コーポレーション 石川県 白山市 月給21万9,000円~27万8,000円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「横掛」の意味・読み・例文・類語 よこ‐がけ【横掛】 〘 名詞 〙① 刀や棒などで横ざまに切ったり打ったりすること。[初出の実例]「腰のつがひをよこがけに、ざっぷとかけてぞおとしける」(出典:浄瑠璃・百日曾我(1700頃)一)② 額・軸物などで、横幅の広いもの。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 インセンティブ有り 経験者歓迎!入退室管理システムの営業職 株式会社S-TEKT 東京都 江東区 月給30万1,000円~ 正社員 営業 アイテックス株式会社 大阪府 大阪市 月給24万円~35万円 正社員 Sponserd by