精選版 日本国語大辞典 「横擦」の意味・読み・例文・類語
よこ‐ずり【横擦】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 横に擦ること。
- ② ( ━する ) 横に擦り動くこと。擦るように横に動くこと。
- [初出の実例]「忠さんはびっくりして横ずりしながら頭を下げた」(出典:犬喧嘩(1923)〈金子洋文〉四)
- ③ 歯ブラシ。
- [初出の実例]「横擦りを銜へながら、まだ十分目覚めた気持になり切らないので」(出典:疑惑(1913)〈近松秋江〉)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...