横浜国際女子マラソン

デジタル大辞泉プラス 「横浜国際女子マラソン」の解説

横浜国際女子マラソン

神奈川県横浜市で行われていた女子限定のマラソン大会。日本陸上競技連盟主催のフルマラソンひとつ夏季オリンピック世界陸上競技選手権大会アジア競技大会の代表選考会を兼ねた。2008年に終了した「東京国際女子マラソン」を継承し、2009年に第1回大会を開催。2014年の第6回大会をもって終了。後継は「さいたま国際マラソン」。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む