デジタル大辞泉
「後継」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐けい【後継】
- 〘 名詞 〙
- ① あるもののあとを継ぐこと。また、その者。あとつぎ。
- [初出の実例]「いわゆる喜助人形の後継であるかどうか、〈略〉知らない」(出典:越前竹人形(1963)〈水上勉〉一九)
- ② あとから続くこと。特に、あとから続く軍隊。あとぞなえ。後詰(ごづめ)。
- [初出の実例]「臣将二先進一。請賜二後継一」(出典:日本外史(1827)一)
- [その他の文献]〔晉書‐景帝紀〕
あと‐つぎ【後継】
- 〘 名詞 〙 産後、へその緒を切ることの忌み詞。
- [初出の実例]「御あとつぎには、御産所へなり候て公方さま御ゑなを御つぎ候」(出典:簾中旧記(1521頃か)御産所の事)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「後継」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 