機能型組織

産学連携キーワード辞典 「機能型組織」の解説

機能型組織

機能組織」とはプロジェクトを実施する上での組織形態の1つ。組織のもつ機能を部門別に分類し、各プロジェクトに対して、それぞれの部門から適切な人材を割り当て、プロジェクトを実施する。「機能型組織」はプロジェクトのために特別なグループを割り当てるわけではないため、プロジェクトそれぞれの独立性が弱いが、各々の部門で専門性の高い人材を育成することが容易である。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む