歓喜団(読み)カンギダン

デジタル大辞泉 「歓喜団」の意味・読み・例文・類語

かんぎ‐だん〔クワンギ‐〕【歓喜団】

歓喜天かんぎてんに供える菓子穀類薬種などをこねて作る。歓喜丸かんぎがん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「歓喜団」の意味・読み・例文・類語

かんぎ‐だんクヮンギ‥【歓喜団】

  1. 〘 名詞 〙かんぎがん(歓喜丸)〔十巻本和名抄(934頃)〕〔不空羂索神変真言経‐七〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の歓喜団の言及

【聖天】より

…聖天に立願する者は,秘かに聖天供(しようでんぐ)を実修する。これは密教の秘法の一つで,本尊に,酒,大根,歓喜団(米粉をのばし,中へ小豆粉や串柿などを入れ包んだ菓子)を供える。とくに大根を用いるのは,性器を表現するものと思われる。…

【和菓子】より

…唐菓子には多くの種類があった。《和名抄》などが〈八種唐菓子〉と呼ぶ梅枝(梅子)(ばいし),桃枝(桃子)(とうし),餲餬(かつこ),桂心(けいしん),黏臍(てんせい),饆饠(ひら∥ひちら),子(ずいし),団喜(だんき)(歓喜団(かんぎだん)とも)のほか,餅腅(へいだん),粉熟(ふずく),索餅(さくべい)(麦縄(むぎなわ)),捻頭(ねんとう),結果(加久縄)(かくなわ∥かくのあわ),糫餅(曲)(まがり),餛飩(こんとん),餺飥(はくたく),餢飳(伏兎)(ぶと),粔籹(興米)(おこしごめ),煎餅などがあったという。八種唐菓子のうち,《和名抄》に製法の記載があるのは餲餬と黏臍で,いずれも小麦粉をこね,前者は蝎虫(かつちゆう)(サソリとも,キクイムシともいう),後者は臍(へそ)形にして油で揚げたものとなっている。…

※「歓喜団」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android