普及版 字通 「歓謔」の読み・字形・画数・意味 【歓謔】かん(くわん)ぎやく よろこび戯れる。〔南史、徐君伝〕聲色を好み、侍妾數十、~飮酒數升なれば(すなは)ちふ。~謔にふに、則ち飮みて斗に至る。字通「歓」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by