民主連合党

共同通信ニュース用語解説 「民主連合党」の解説

民主連合党(PYD)

シリア北部を拠点とする反体制派のクルド人組織。指導者はサリハ・ムスリム氏。2003年に結成された。トルコの非合法武装組織クルド労働者党(PKK)に近い。シリア内戦でアサド政権が弱体化したのに乗じ、北部に事実上の自治区をつくった。傘下の民兵組織、人民防衛部隊(YPG)は、過激派組織「イスラム国」(IS)掃討作戦を進める米軍と協力。昨年9月にロシアがシリアに軍事介入を開始して以降、ロシアとの連携も強化。シリア和平協議では主要な反体制派組織と対立している。(カイロ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む