普及版 字通 「民聴」の読み・字形・画数・意味 【民聴】みんちよう(ちやう) 民が命令を聴き従う。〔左伝、僖二十七年〕執秩を作りて以て其の官を正し、民聽惑はず。而る後に之れを用ふ。(こく)の戍(まも)り出だし、宋の圍みを釋(と)く。一戰してたるは、のへなり。字通「民」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by