デジタル大辞泉 「民」の意味・読み・例文・類語
みん【民】[漢字項目]
[学習漢字]4年

1 権力や官位のない普通の人。一般の人々。たみ。「民意・民営・民家・民間・民芸・民主・民衆・民生・民俗・民族・民兵・民謡/官民・義民・国民・
2 「民間」の略。「民活・民放」

[名のり]ひと・み・みたみ・もと
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...