民進党執行部

共同通信ニュース用語解説 「民進党執行部」の解説

民進党執行部

新代表の任期は3年後の9月末までと規約で定める。多選制限規定はない。代表代行、副代表、幹事長、政調会長、選対委員長、国対委員長、組織委員長は代表が選任し、党大会両院議員総会承認を得る。代表代行、副代表以外は現職国会議員でなければならない。岡田執行部では代表代行を3人、副代表を5人置いた。執行役員会メンバーは代表、代表代行、幹事長、参院議員会長。議決機関である常任幹事会は、他の役員や地域ブロック担当ら約30人が出席する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む