民間航空機用FJR710ジェットエンジン(読み)みんかんこうくうきようFJR710じぇっとえんじん

事典 日本の地域遺産 の解説

民間航空機用FJR710ジェットエンジン

(東京都調布市深大寺東町7-44-1 独立行政法人宇宙航空研究開発機構)
機械遺産指定の地域遺産〔第7号〕。
1971(昭和46)年、通商産業省工業技術院の「航空機用ジェットエンジンの研究開発」の下で開発された、日本初の高バイパス比ターボファンエンジン

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む