水吸い(読み)みずすい

盆栽用語集 「水吸い」の解説

水吸い

真柏・杜松・一位などジンシャリを持つ樹種の本来の幹の部分。ジン・シャリは樹の枯死した部分だが、これに対して水を吸い上げている部分を指す。(=【生き道】)

出典 (株)近代出版盆栽用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android