デジタル大辞泉 「氷室の節句」の意味・読み・例文・類語 ひむろ‐の‐せっく【氷室の節句】 江戸時代の行事の一。暑い盛りの陰暦6月1日に、前年の冬の雪水で作った折餅へぎもちまたは氷餅こおりもちなどを祝って食べた。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「氷室の節句」の意味・読み・例文・類語 ひむろ【氷室】 の 節供(せっく) 江戸時代、六月一日の称。この日は、前の年の冬に雪水で作った折餠(へぎもち)、あるいは氷餠(こおりもち)を祝って食べた。氷餠の祝。《 季語・夏 》 〔俳諧・滑稽雑談(1713)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例