氷見の冤罪事件

共同通信ニュース用語解説 「氷見の冤罪事件」の解説

氷見の冤罪事件

氷見冤罪えんざい事件 富山県氷見市で2002年に発生した強姦ごうかん事件で、柳原浩やなぎはら・ひろしさんが誤認逮捕された上、富山地裁高岡支部から実刑判決を言い渡され、約2年間服役した冤罪事件。06年に鳥取県警が強制わいせつ容疑で逮捕した男の自白から誤認逮捕だったことが判明し、富山県警と富山地検が柳原さんに謝罪した。柳原さんは07年に再審無罪が確定した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android