永井勝次郎(読み)ナガイ カツジロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「永井勝次郎」の解説

永井 勝次郎
ナガイ カツジロウ


肩書
元・衆院議員(社会党),元・社会党副委員長

生年月日
明治34年

出生地
北海道中川郡池田町

学歴
札幌師範学校卒

経歴
昭和5年北見新聞記者として野付牛(現・北見市)町議出馬。29歳の若さで初当選したのを皮切りに、同町議3期、北海道議1期を経て、戦後社会党に入党。衆院議員8期務め、北海道5区を「社会党王国」と呼ばれるまでに育てる。代議士引退後の48年から2年間、社会党副委員長の要職にあった。その後も社会党中央本部顧問もつとめた。

受賞
勲二等旭日重光章〔昭和46年〕 北見市名誉市民〔昭和59年〕

没年月日
昭和62年12月31日

家族
息子=永井 哲男(衆院議員)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む