デジタル大辞泉プラス 「江戸レッシング」の解説 江戸レッシング にんべんが製造する調味料。醤油が普及する江戸時代中期まで一般的だった煎り酒(日本酒に梅干などを入れて煮切ったもの)を、現代風にアレンジしたもの。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 半導体シートの加工・検査等/材料充填・マシンオペレーター等/製造/工場/派遣の仕事 日研トータルソーシング株式会社 岐阜県 各務原市 時給1,500円 派遣社員 貯水タンクの製造・設置作業/未経験スタート歓迎/正社員登用率95%以上/手当・福利厚生充実/土日休み 森松工業株式会社 茨城県 那珂市 月給18万円~26万円 契約社員 Sponserd by