江藤隆美(読み)えとう たかみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「江藤隆美」の解説

江藤隆美 えとう-たかみ

1925-2007 昭和後期-平成時代の政治家。
大正14年4月10日生まれ。宮崎県会議員をへて,昭和44年衆議院議員に初当選(当選10回,自民党)。48年中川一郎主宰の青嵐会結成にくわわる。60年第2次中曾根改造内閣の建設相として初入閣。平成元年第1次海部内閣の運輸相,7年村山改造内閣の総務庁長官。11年江藤・亀井派の会長に就任する。タカ派,暴言癖でも知られた。15年引退。平成19年11月22日死去。82歳。宮崎県出身。宮崎農林専門学校(現宮崎大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む