普及版 字通 「沁暈」の読み・字形・画数・意味
【沁暈】しんうん
、
鏤純
、沁暈
漬(あんし)して、
(まじ)ふるに赭
(しやくわ)の爛斑(らんぱん)を以てす。知る、其の
の物爲(た)る
以(ゆゑん)、
豈に其の銘款(めいくわん)を待ちて、而る後に辨ぜんや。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...