沈下速度(読み)ちんかそくど

パラグライダー用語辞典 「沈下速度」の解説

沈下速度

飛行中にパラグライダーが沈下している速度、つまり垂直成分の速度である。例えば-2m/sとは1秒間に2mの割合で沈下していることであり、常に-表示である。サーマルなどで+に転じた場合、沈下速度とは言わず、上昇速度、或いは上昇率という。沈下速度は飛行速度や大気状態によって変わる。ポーラカーブ参照

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む