沈船捜索救助計画(読み)ちんせんそうさくきゅうじょけいかく(その他表記)DSSP; Deep Submergence Systems Project

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「沈船捜索救助計画」の意味・わかりやすい解説

沈船捜索救助計画
ちんせんそうさくきゅうじょけいかく
DSSP; Deep Submergence Systems Project

アメリカ海軍の深海救助計画。3億ドルの予算で発足し,1971年に深海救難潜水艇 DSRV1が就航したほか,深海潜水捜査艇 DSSVや原子力海洋工作救難潜水艇もある。 63年に乗員 129人を乗せて沈没した潜水艦スレッシャー』の事故がきっかけとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む