沢田利吉(読み)サワダ リキチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「沢田利吉」の解説

沢田 利吉
サワダ リキチ


肩書
衆院議員(翼賛政治会)

生年月日
明治12年8月

出身地
北海道

経歴
黒松内村議、札幌市議、同参事会員等を経て、大正13年に衆院議員に初当選。以後通算5期つとめる。その間平沼内閣の商工参与官、鉄道会議議員になる。また日本空罐問屋商業組合理事長、南尻別電気、北海道日日新聞社等の社長にも就任。派遣軍慰問のため北中国へ派遣された。

没年月日
昭和19年2月14日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む