河南町誌(読み)かなんちようし

日本歴史地名大系 「河南町誌」の解説

河南町誌
かなんちようし

一冊 河南町誌編纂委員会編 河南町役場 昭和四三年刊

構成 (一)自然、(二)歴史(旧石川郡中心)(三)現況、付篇(古墳・指定文化財史蹟等・郷土年表)


河南町誌
かなんちようし

二冊 河南町誌編纂委員会編 昭和四二・四六年刊

解説巻末に「深谷前谷地旧記」等を収載する資料編がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 古墳

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む