河村菊江(読み)カワムラ キクエ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「河村菊江」の解説

河村 菊江
カワムラ キクエ


職業
女優

本名
河村 圭子

生年月日
明治23年 7月21日

出生地
東京

経歴
父は文部省学務課の役人帝劇の付属技芸学校の第一期生で、明治44年帝劇開場公演で初舞台を踏む。7代目松本幸四郎と「関の扉」で共演するほか、谷崎潤一郎作「お国と五平」のお国役で名声を得る。7代目沢村宗十郎と結婚して一女をもうけた。

没年月日
昭和47年 (1972年)

家族
夫=沢村 宗十郎(7代目)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む