河漕(読み)かそう

関連語 項目

世界大百科事典(旧版)内の河漕の言及

【大運河】より

…(2)鎮江の対岸の揚州から淮安に至り,清口から淮河に入って黄河に会するまで,これを湖漕または南河ともいう。(3)清口から黄河をさかのぼり,徐州の北の茶城に至り元代の済州河と会するまでで,河漕という。(4)茶城から済州河,会通河を経て臨清に至り衛河(御河)と会するまでで,閘漕(こうそう)という。…

※「河漕」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む