河野通明(読み)コウノ ツウメイ

20世紀日本人名事典 「河野通明」の解説

河野 通明
コウノ ツウメイ

昭和・平成期の洋画家



生年
大正8(1919)年4月24日

没年
平成5(1993)年

出生地
長野県

学歴〔年〕
明星中卒

経歴
昭和21年新しき村美術展に出品、のち新しき村美術展委員。この間、挿画家として時代物を多く手がける。清春白樺美術館評議員もつとめた。著書に「岸田劉生のこと」「劉生展について」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む