油臭石灰岩(読み)ゆしゅうせっかいがん

岩石学辞典 「油臭石灰岩」の解説

油臭石灰岩

stinkstone, anthraconite: 打ったり擦ったりすると,油臭石灰岩(anthraconite)のような悪臭を放出する瀝青質石灰岩.甘い,あるいは甘酸っぱい匂いも認められている[Jameson : 1804, Bissel & Chilingar : 1967].ドイツ語のStinksteinに由来.瀝青石灰岩(anthraconaite)と同義
swine stone: 悪臭を放つ石灰岩で,臭石(stinkstone)と同義[Schmeisser : 1794].ドイツ語のSchweinsteinに由来.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む