沼波郷(読み)ぬなみごう

日本歴史地名大系 「沼波郷」の解説

沼波郷
ぬなみごう

和名抄」は諸本とも訓を欠く。宝亀二年(七七一)三月一七日の凡海連豊成経師貢進文(正倉院文書)に「飽波飯成近江国犬上郡野波郷戸主飽波男成戸口」とある。この野はヌで、ヌナミである。正応年中(一二八八―九三)と思われる阿波観音寺訴状案(早稲田大学所蔵文書)に「江州善理・沼波両所」とみえる沼波も当地のことであろう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む